Doctor・Staffドクター・スタッフ紹介
院長紹介

約14年間、当法人本部の新百合ヶ丘にて勤務しており、小さいお子様からご年配の方まで多くの患者様を長く担当させていただくことで、成長、健康状態、ライフスタイルなど患者様の様々な変化に応じたお口の健康管理に携わって参りました。乳歯の歯科治療で泣いていたお子さんが永久歯は虫歯が1本もなく成長されたり、結婚、妊娠、出産を経て親子で通って下さる方も多く、過去に自分が手がけた治療が患者様の生活にどのようにお役に立ったのか、いま必要なことはなにか、日々考えながら診療に当たっております。
歯科治療は1本の虫歯治療から、歯周病治療、再発防止のための予防、歯を失うことで起きる見た目が悪い、噛めない、発音しづらいなどの機能障害の再建まで多岐に渡ります。また、全身とお口の健康状態がお互いに影響し合うことも分かってきています。みなさん歯科医院には「病気を治したい、良くしたい」と思ってお越しになりますが、「病気が治った、良くなった」というゴールは患者様ごとに違っていることが多く、そのための治療方法もいくつか選択肢がある場合が多いのが歯科治療の特徴です。我々が「良いだろう」と思う治療方法が、患者様によっては必ずしもそうではないことも今までに多く経験しました。私たちは、患者様の「こう治りたい」という望みを確かに受け取ること、そのための治療方法を患者様がご自分で納得して選択できることを目指しています。例えば、症状やお口の状態にもよりますが、歯のことで悩んでいる方には少し時間をかけてお話を伺ったり、いくつかの歯に病気が疑われる場合にはお口全体の精密検査を行うため、痛み等が強くない場合は初診時すぐに削ったり抜いたりする治療が始まらないことがあります。
病気を治すためになぜその治療をするのか、治療によってお口の中がどう変わるのか、それをお伝えするにはどうしてもお時間を頂戴することになります。歯科治療には、一度手をつけると元に戻すことができないものが多く「こうなるとは思っていなかった」とならないためにも、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士といったスタッフ全員で、患者様のお話に耳を傾けていきたいと思っています。
私たちは治療の前に必要な検査や説明を十分に行い、患者様に納得して治療を受けて頂きたいと思っています。もしお急ぎの場合や、治療期間についてご希望がある場合はぜひお知らせください。ご相談の上、できる限りの治療を提供していきたいと思っています。 また、治療についてのご希望、ご質問、ご心配なことがありましたら、当院のスタッフにお気軽にお伝えください。お待ちしております。
- 経歴
-
- 鶴見大学歯学部卒業
- 埼玉県央病院 歯科口腔外科研修医修了
- 医療法人社団 厚誠会 勤務
- 新百合ファーストデンタル 勤務
- プライム歯科梶が谷 院長就任
ドクター紹介
-
非常勤医師飯田 琢朗
- 経歴
-
- 神奈川歯科大学卒業
- 昭和大学臨床研修医
- 大川原歯科医院 勤務
- かしま歯科医院 勤務
- 医療法人ファイブエス プライム歯科梶が谷 勤務
- 医療法人ファイブエス 青葉台ファースト歯科 院長
日本矯正歯科学会 認定医櫻井 誠人
- 経歴
-
- 2003年 北海道大学歯学部 卒業
- 2003年 医科歯科大学矯正科 入局
- 2007年 歯学博士号取得
- 2008年 日本矯正歯科学会 認定医資格取得
- 2009年 医科歯科大学矯正科 退局
-
歯科医師金 暎勲
- 経歴
-
- 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
- 東京医科歯科大学 歯学部附属病院 研修医
スタッフ紹介
-
歯科衛生士大古
- 患者様への自分なりの心配りは?
できるだけ雰囲気を和らげられるように患者様と笑顔で接することです。 - どんな時この仕事のやりがいを感じますか?
患者様が、「ありがとう」「口の中がスッキリした」と言って下さったときです。 - 患者様に対してどういう対応を心がけているか?
1つ1つの行動や対応を丁寧にするように心掛けています。 - 院長先生はどんな人?
患者様への治療や対応が丁寧で、とても優しくて素敵な先生です。
- 患者様への自分なりの心配りは?
-
歯科衛生士高野
- 治療の際、患者様に対して気にかけていることは?
治療の流れや、今どのような状況なのか、これから何をするのかを説明する様に意識しています。また、少しでも安心してもらえるよう笑顔で患者様に接するよう心がけています。 - 通院を検討されている方へ
歯科治療に苦手意識がある方はたくさんいると思います。不安なことがありましたらお気軽にお声掛けください。
- 治療の際、患者様に対して気にかけていることは?
-
歯科衛生士古屋
- 患者様への自分なりの心配りは?
口の中を見せることは恥ずかしかったり勇気がいることだったりします。そんな方にも安心して来ていただけるような声掛けを心がけています。 - どんな時この仕事のやりがいを感じますか?
治療が終わったあと患者さまの安心した顔を見れた時。 - 患者様に対してどういう対応を心がけているか?
まずは信頼関係を築き、その上で丁寧に説明してから治療するよう心がけています。 - 院長先生はどんな人?
説明がとても丁寧で細かく、優しい先生です。
- 患者様への自分なりの心配りは?
-
歯科衛生士岸野
- 患者様への自分なりの心配りは?
患者様が不安にならないように丁寧な説明と施術を心掛けています。 - 今までで一番うれしかったこと
施術が終わった患者様に「綺麗になって嬉しい」「ありがとう」等の声掛けをしていただけた際。
- 患者様への自分なりの心配りは?
-
歯科助手中谷